自閉症児も喜ぶ音のアイテムと
発達障害児も楽しめる紙飛行機
【講師】池田 邦太郎 さん 「音を楽しむONGAKUの会」 理事長
【講師】斉藤 明子 さん 同 理事
実効性の高い個別指導計画の立案
~脳機能視点の要因想定で具体的対応を導き出す~
【講師】上原 芳枝 さん
臨床発達心理士 発達支援機関リソースセンターone代表理事
実効性の高い個別指導計画の立て方についてお話しし、園の事例の支援を要する言動数項目の指導計画を立案します。 4月、5月にお話しした内容を復習しながら、脳機能視点の要因を想定する支援の方程式を用いて、理にかなった支援の手立てを導き出します。 支援のタイミング・場所・物・人などをあげた具体的対応で完全オーダーメイドの指導計画を仕上げます。 4月、5月に見逃した方にもご理解いただけるようにお話しします。